沖縄のサンゴの保全・モニタリング記録

サンゴのモニタリング記録:第14回コドラート調査

サンゴの種類ミドリイシ
通 称ウニサンゴ
調 査 者仲地 ease小野 
所 見
前回から約4ヶ月が経ち、キクメイシとのバトルがどうなっているのか楽しみでした。 前回よりもキクメイ・・・
詳しい観察記録を見る

【投稿者】
ease

120412n1_s_3m_4_01

サンゴのモニタリング記録:第1回コドラート調査

サンゴの種類ハナガサミドリイシ
通 称ハナちゃん
調 査 者ease タカギ
所 見
2012年、新しいサンゴを調査します。 それが、このハナガサミドリイシの「ハナちゃん」です。 少・・・
詳しい観察記録を見る

【投稿者】
ease

2012.4.7.in10.3.01

サンゴのモニタリング記録:第2回コドラート調査

サンゴの種類ミドリイシ属
通 称再生したい君
調 査 者ease小野
所 見
前回の調査から約7ヶ月が経過。 比べて見ると、大きくなったことが確認できます。 再生を試みている・・・
詳しい観察記録を見る

【投稿者】
ease

IMG_0597

サンゴのモニタリング記録:第10回コドラート調査

サンゴの種類ミドリイシ属
通 称リバイバルグリーン
調 査 者渡邉 ease小野
所 見
3年ぶりの再会です。(渡邉)とても元気に育っていて嬉しくなりました。まさしく"復活"サンゴです。共生・・・
詳しい観察記録を見る

【投稿者】
ease

web-111220n1_s_3m_3_01

サンゴのモニタリング記録:第13回コドラート調査

サンゴの種類ミドリイシ
通 称ウニサンゴ
調 査 者渡邉 ease小野
所 見
ウニサンゴは一見地味な色をしていますが、よ見ると先はほのかにピンク色。もっと近づいてみると白い触手が・・・
詳しい観察記録を見る

【投稿者】
ease

web-111227n1_s_3m_4_01

サンゴのモニタリング記録:第3回コドラート調査

サンゴの種類ハナガサミドリイシ
通 称デンジグ
調 査 者ease タカギ
所 見
約7ヶ月ぶりの調査です。 台風の影響があるのでは?そんなこと思い近づいていくと・・・!?「デンジグ・・・
詳しい観察記録を見る

【投稿者】
ease

2011.9.30.gr6m1.01

サンゴのモニタリング記録:第6回コドラート調査

サンゴの種類塊状サンゴを中心にいろいろ
通 称ブーフーウー
調 査 者吉田・山岸
所 見
なんと!この3匹の子豚たち(サンゴですが…)、予想を大きく裏切るモニタリング結果になっております!<・・・
詳しい観察記録を見る

【投稿者】

110930_12_01

サンゴのモニタリング記録:第1回コドラート調査

サンゴの種類ミドリイシ属
通 称未定です
調 査 者ease小野
所 見
緑立標のミドリイシ。 この場所にポツンと一つだけあるハードコーラル。特筆すべきは元々あったであろう・・・
詳しい観察記録を見る

【投稿者】
ease

110928gr_10m_1_01

サンゴのモニタリング記録:第2回コドラート調査

サンゴの種類ダイオウサンゴ
通 称ミニダイオウ
調 査 者ease小野
所 見
前回の調査から約1年が経ちました。 1年の月日で成長の具合はいかなるものかと思って行きました。 ・・・
詳しい観察記録を見る

【投稿者】
ease

110928in_6m_1_01

サンゴのモニタリング記録:第2回コドラート調査

サンゴの種類ハナガサミドリイシ
通 称デンジグ
調 査 者ease タカギ
所 見
約一ヶ月ぶりのコドラート。「デンジグ」は、どうなっているのか?前回との調査期間が短い為か、目に付く変・・・
詳しい観察記録を見る

【投稿者】
ease

s-p2240028

サンゴの成長記録

s-dscf1786
2011年1月27日

s-p2240028
2011年2月24日

2011.9.30.gr6m1.01
2011年9月30日

2012.4.14.gr6m1.01
2012年4月14日

2012.9.20.gr6m1.01
2012年9月20日

01
2013年4月1日