調査実施日:2009年8月20日
サンゴの種類 | ミドリイシの仲間 |
通 称 | モシオサンゴ |
天 候 | 晴れ |
透 明 度 | 15m |
水 深 | 6.9m |
水 温 | 28.6℃ |
う ね り | 多少あり |
調 査 者 | ブルートライ:山岸 |
所 見 |
モシオサンゴは順調に成長しているようです!ここまで大きくなると、共生生物を探して数えるのが大変〜!(と、嬉しい悲鳴でしょうか^^;)
ネッタイスズメダイの幼魚4、大きなヒメサンゴガニ(15mmくらい)1、キモガニ1、モシオエビ1、クサイロモシオエビ1、ほかミドリイシに共生するエビ二種ほど。
なお、中央上部にはレースウミバラと思われるサンゴも懸命に成長しています。しかし多勢に無勢とはこのことでしょう・・・すでにモシオサンゴによるウミバラ包囲網が着々とつくられています!この先どうなっていくのでしょう!?ハラハラドキドキですね! |
|
【投稿者】
yutaka yamagishi close投稿者: yutaka yamagishi
Name: yamagishi yutaka
Dive Service:
Site:
Facebook: https://www.facebook.com/yutaka.yamagi
About: このほかの投稿記事を見る (83)
|
« 第7回コドラート調査
第6回コドラート調査 »