調査実施日:2011年2月2日
サンゴの種類 | 不明 |
通 称 | 未定 |
天 候 | 曇り |
透 明 度 | 15m |
水 深 | 15m |
水 温 | 20.0℃ |
う ね り | 多少あり |
調 査 者 | ブルーフィールド 五十嵐 |
所 見 |
砂地にある岩にぽつんと小さくあるサンゴ。 こんなところで成長できるの?と思いマイコドラにアップしてみました! 水深も15mと深く、今後の成長を見守って行きたいと思います。 しかーし、そんな小さな岩にもドラマがありそうですよ!いきいきと育ってるサンゴの横には小さいものが既に白化しているものがありますね。アザミサンゴもくっついているし、ミツボシクロスズメダイも住んでいました♪ 次回の調査は今年の年末になるかな? 頑張って成長しててねー♪ |
|
【投稿者】
bluefield
naoki igarashi close投稿者: naoki igarashi
Name: 五十嵐 直樹
Dive Service:
Site: http://www.bluefi.com/
Facebook:
About: このほかの投稿記事を見る (6)
|
« 第1回コドラート調査
第2回コドラート調査 »