調査実施日:2010年7月22日
サンゴの種類 | ミドリイシ属 |
通 称 | 募集中! |
天 候 | 曇り |
透 明 度 | 18m |
水 深 | 2.7m |
水 温 | 28℃ |
う ね り | ほとんどなし |
調 査 者 | 藤田 |
所 見 |
第4回コドラート調査(2008年2月18日)では、死んでしまっていたミドリイシ属サンゴですが、小さな群体が確認されました。以前のものと同種かどうかはわかりませんが、喜ばしいことです。でもなんでソフトコーラルの側にいるんだろう?
前回死んでしまっていたサンゴの枝間には、ナガウニやクモヒトデ類が生息していた。サンゴはたとえ死んでも、その跡に生き物の住処を作ってくれる。 |
|
【投稿者】
NPO法人 海の自然史研究所・代表理事/琉球大学大学教育センター・非常勤講師
yoshihisa fujita close投稿者: yoshihisa fujita
Name: 藤田 喜久
Dive Service:
Site:
Facebook:
About: このほかの投稿記事を見る (2)



|
« 第4回コドラート調査
第9回コドラート調査 »