調査実施日:2008年2月2日
サンゴの種類 | ミドリイシ属 |
通 称 | 半月サンゴ |
天 候 | 曇り |
透 明 度 | 13m |
水 深 | 未記録m |
水 温 | 20℃ |
う ね り | ややあり |
調 査 者 | ブルートライ:山岸・西山 |
所 見 |
サンゴの先端の成長点は青く色づいていて健康そう。白化などもほとんどみられない。以前は、激しく折られたり、レイシガイの食害も見られたが今は順調そうである。ハゼや甲殻類などのサンゴの共生生物は見られなかった。
岩の隙間に新しいミドリイシが成長してきている(5cm程度)ので、今後はこのサンゴも見守っていきたい。
周辺には海綿藻がついていた。コドラート内ではナガウニ4個体を確認。 |
|
【投稿者】
yutaka yamagishi close投稿者: yutaka yamagishi
Name: yamagishi yutaka
Dive Service:
Site:
Facebook: https://www.facebook.com/yutaka.yamagi
About: このほかの投稿記事を見る (84)
|
« 第5回コドラート調査
第6回コドラート調査 »